なぜ?
昔四代目が言っていた。
材料通りに造ればよい
?
?
?
二十代前後半迄
理解できなかった。
ま〜端材で物を産み出す時
あまりカットすると
ただでさえ肉がない材料なので
造形力が
必要とされる
絵を重ね合わせた物は
小言を喰らう
でも
肉がない。
今だから言えるのは
一瞬の閃き!
中に何があるかを探しだそう!
難しく考えないでください
美術の成績は普通
みんな普通
絵は見せられたものではない
絵がうまい人がうらやましい
そんな私が作ってます。
誰でも出来ますよー
経験が大事です。
今回は
机の引き出しの端材を
持ち
ぱっと浮かび
作り始める
材料を無駄にしない
職人業です。